開催日時:2025年9月10日(水) 18:45~20:30 ●開催場所:東京大学 工学部3号館 31号講義室(対面形式)●定員:20名(最大)●公開形式:JAREFE会員及び過去に不動産3.0研究会に出席された方のみ参加可能・無料 ●申込期限:2025年8月31日(日)
主催:日本不動産金融工学学会
開催日時:2025年9月10日(水) 18:45~20:30
開催方法:対面形式
開催場所:東京大学 本郷地区キャンパス 工学部3号館 31号講義室(東京都文京区本郷7-3-1)
定員:20名(最大)
公開形式:JAREFE会員及び過去に不動産3.0研究会に出席された方のみ参加可能
開催趣旨
近年、不動産に関わる社会経済環境が大きく変化しています。急速に進む技術革新、データ駆動型社会の到来、新しい生活様式の浸透、ESG投資の進展など、従来の枠を超えた新たな動きが数多く見られるところです。2000年頃に見られた「不動産と金融の融合」に伴う社会経済環境変化を「不動産2.0」とすれば、今、我々は「不動産3.0」の入り口に立っているのではないでしょうか?
本研究部会では、これら「不動産3.0」とも呼べる最新のテーマを各回でオムニバス的に議論しつつ、学術的な視点から不動産に纏わる新しい観点、研究テーマについて参加者同士で相互に学び合うスタイルを基本とします。
第12回目となる今回は、昨年度の第8回研究会と同様に、東京大学工学部で開講されている「近未来金融システム創造プログラム」の夏季特別講座に特別に参加させていただき、曾川 景介様(newmo株式会社 取締役CTO)と共に、リアルとデジタルが融合する社会インフラの構築において、如何に空間情報を活用して次世代のモビリティシステムを設計・運用すべきか、デジタル空間マネジメントと自動運転をテーマに議論する予定です。
なお、今回は不動産3.0研究会としての懇親会の開催予定はございません。
参加申込方法
Googleの参加登録フォーム からお申し込みください。
申込期限:2025年8月31日(日)
お問合せ
日本不動産金融工学学会 事務局
メールアドレス:office○jarefe.com ※○⇒@に変えてください
参加者の皆様への注意事項
公共交通機関でのご来場をお願いいたします。